
繋ぐひと時〜Essence Retreat〜
自然・仲間・自分・身体・心とやさしく繋ぐひと時を共に味わう Essence Retreat
Essence・本質・本来の自分という視点から、自分とつながりみんなでつながる。
そんなリラックスしたありのままの自分にご褒美Retreatのご案内です。
日々様々な役割がある中で、自分でも気づかないうちに自分の気持ちや感じてることを後回しにしてしまうことってありませんか?
どんな役割があったとしても、自分とゆっくりつながり本来の自分に立ち返ることはとても優しい選択のひとつ。
Essence Retreatを通じて自分に寄り添い循環し合うことで、湧きでるあたたかいエネルギーを感じる優しいひと時になりますように…
SEN.RETREAT 11/17-18
❁テーマ
繋ぐひと時〜Essence Retreat〜
自然 皆んな 自分 身体 心
❁詳細
内観ワーク
サットサンガ
瞑想
早朝ヨガ
❁料金
大人 おひとり様 ¥35,000
3歳以上のお子様 ¥10,800(12歳以上は大人料金)
【料金に含まれるもの】
宿泊・ヨガ・瞑想・内観・BBQ・朝食・焚火
アメニティー
【料金に含まれないもの】
交通費・BBQ時の飲み物・おやつ
❁スケジュール
11/17(金) 15:00 チェックイン
ウェルカム瞑想
内観ワーク
BBQ・焚火・サットサンガ
自分と繋がる瞑想
(自然・みんな・自分自身と一体になる時間)
*細かなスケジュールにつきましてはその時の流れでゆったりと行っていきます
*お部屋割はこちらで決めさせて頂きます
11/18(土) 10:00 チェックアウト
早朝ヨガ
朝の穏やかさ静けさを感じる中での早朝ヨガ
ほかお散歩・テラスで読書・ジャーナリングなど
各々お好きなお時間をお過ごしください
【アメニティー】
歯ブラシ/ドライヤー/浴衣/ハンドソープ/シャンプー/リンス/フェイスタオル/バスタオル
❁場所
SEN.RETREAT-TAKAHARA
〒646-1421 和歌山県田辺市中辺路町高原1966
❁日程
2023.11/17(Fri.) – 18(Sat.)
15:00 チェックイン
現地集合
❁定員
11名
(最小催行人数4名)
❁受付締め切り
10月末受付締め切り
❁キャンセルポリシー
キャンセル料は以下の通り頂載いたします。
当日:宿泊料金の100%
前日:宿泊料金の75%
5日前から:宿泊料金の50%
10日前から:宿泊料金の20%
15日前から:宿泊料金の10%
講師の紹介

内観ファシリテーター
healing space Maitrii 代表
松原 真季
ヨガインストラクター・心理カウンセラーとして活動し自分の心に優しく寄り添うことを日々実践し積み重ねている
内観ワークを通じてゆったり自分の本質とつながり、自分自身が大事にしている根っこにあるシンプルなニーズに気づくプロセス
内観や自分と向き合うことは、苦痛や辛さを感じる時間ではなく、ありのままの自分に寄り添い共感的理解を深めていくとっても優しい時間です
内観や自分と向き合うのが苦手な方、やり方が分からない方、自己探求が好きな方、など内観にどんなセルフイメージを持たれていても大丈夫
きっと今のあなたに必要なステキな気づきがある穏やかな時間になります
そんな時間を共に共感し循環し合えるのを楽しみにしています

meditator Aya 🧘♀
瞑想って難しそう、したことがないという初心者の方でも
安心して実践できる誘導瞑想です。
世界中でも71名のみに継承されている
‘ 自分を神様にする瞑想法 ‘ という方法で
日頃は意識の遠い自分の内側を
一つ一つゆっくり感じていきます。
内側から伝わってくる温度や、柔らかさ、
強さや静けさを感じる方もいるかもしれません。
ご自身がどんなエネルギーをうちに秘めているのか、
本当はどんな自分がそこにはいるのか
自分が感じたことがすべて正解の
この瞑想の時間を通して、
自分だけの領域を感じることに心が緩み、
そして ‘ 私だけのessence ・ 本質 ‘ に
また戻ってきたいと思えるような時間を
みんなで共同創造したいなぁと思っています

Yoga studio&Wellness salon
Laule’a代表
NATSUKI
美容整体師としても活動している
YOGAインストラクターが伝える
早朝ヨガ
ただアーサナ(ポーズ)を行うだけでなく
その時々に起きてる身体の感覚に
意識を向けてイマ、ココに居る時間を味わいます
身体の硬さや動きを”良い””悪い”
のどちらかの枠に収めなくて
誰かや自分自身と”比べない”でいい
その時、今の自分を感じる時間
肌で感じる風の感覚
内側で感じる伸び
身体を動かす力の方向
全てを手放したシャバーサナ(お休みの時間)
その余韻と共に穏やかな一日が始まります
コメント